

このホームページを見た方だけのご案内
期間限定・人数限定で実施中!
一度、忘れられない程の痛みやしんどさを経験してしまうと、
「また、あの苦しみが戻るのでは…」
「このまま良くならないかも…」
と、思ってしまいがちです。
その一方で、あなたが、このページをご訪問なさったということは、心のどこかで
「きっと、よくなる」
と回復の可能性を信じているからだと思います。
そんなあなたが、本来の回復力を取り戻すには、どうすればいいのか、お伝えします。
もう、普通に生活できないのかな...
ある日を境に、突然、世界がグルグル回り出した。
「これは何⁉脳の異常?」
不安になって耳鼻科や脳神経内科を受診しても、器質的な原因が見つからない。
「じゃあ、このめまいは、いったい何なの?」
めまいに効く薬を飲んでも、その場しのぎ。また、いつあの恐怖が襲ってくるのか…その不安だけで、
「外で、倒れたらどうしよう…」
と、外出するのが怖くなる。さらに、病院を3軒回っても、整体に3ヶ月通っても、何も変わらない。
「こんな状態、いつまで続くの…」
そんな思いを抱えながら、毎日を過ごしていませんか?
数あるホームページの中から、ここを見つけてくださってありがとうございます。
当院は、突然のめまいで不安な日々を過ごす方のための、自律神経専門の鍼灸院です。
実際、来院される方の多くが、
「どこに行けばいいのかわからない」
そんな状態で、ようやくここにたどり着かれています。
私、川上哲寛は、鍼灸師として20年以上、のべ7万人以上の施術を行ってきました。
そして今は、東洋医学の叡智と効果の高い心理療法を組み合わせて、身体・言葉・意識を一体として整える方法を日々研究しています。
その経験から、様々なタイプのめまいを診させていただきました。
あなたの場合、どんなめまいでしょうか?
✅朝、目覚めたときから、頭がボーっとする
✅めまいが、前兆なく、突然起きる
✅めまいが起きる以前から、肩こり・頭痛・耳鳴など他の症状があった
✅過去にメニエール病と診断されたことがある
✅自分または周囲がグルグル回っている
✅フワフワと雲の上に乗って、地に足が着いていない感じがする
✅立ち上がるとフラッとして、目の前が真っ暗になり、意識が遠のく
もし、どれか1つでも当てはまるなら──
そして、画像診断で脳や耳に異常がないのであれば…
これまでの「メニエール病」「良性発作性頭位めまい症」 といった診断名は、一旦、忘れてください。
なぜなら、 いくら原因を耳や脳に求めても、見つからないからです。
MRIで異常が見つからない、めまいの本当の原因は、意外なところにあります。それは、実は「記憶の誤作動」によって引き起こされているのです。
実は、突然のめまいの原因は記憶にあった…
「記憶の誤作動」といっても、脳だけの問題ではありません。
過去の体験で受けた何らかの「心の傷」が、 身体の感覚として残ったまま、完了していない状態のことです。
その”未完了の記憶”が、何かの拍子に反応し、 自律神経を乱し、内臓に負担をかけ、血流や体液循環が悪化する。
その結果として、めまいという「症状」が現れているのです。
つまり、 耳や脳は、被害者であって、加害者ではありません。
だから、めまい止めの薬だけでは、 根本的な解決にはならないのです。
本当に必要なのは、 身体に刻まれた「記憶の誤作動」に気づき、 それをやさしく修正していくアプローチです。
もう、一人で悩む必要はありません
専門家のあいだでも、この視点を持っている人は、ほんの一握りです。
そして、現状では残念ながら、この「記憶の誤作動」にアプローチできる医師や治療家は、まだほとんどいません。
だから、これまで何をやっても変わらなかったのは、 あなたの身体が弱いからからではなく、 良くなる方法を知らなかっただけなのです。
今までは、そうだったしても、これからは、もう一人で悩む必要はありません。
なぜなら、20年以上、のべ7万人を超える施術の中で、めまいで苦しむ方々が抱える想いを、共に深く見つめてきたからです。
実際に、症状の背後にあった想いに気づかれた方は、こんな風に回復されています…
40代司法書士Fさんの回復ストーリー
突然のめまいが、人生を変えるきっかけに
Fさんは、40代の司法書士。
ある日を境に、突然、激しいめまいに襲われるようになりました。
めまいだけでなく、「動悸 ・息切れ ・体のだるさ ・パニック発作」次から次へと、自律神経症状が現れました。
耳鼻科、内科、心療内科… あらゆる病院を回り、
「ストレスが原因ですね」
そう言われるだけだったそうです。
そして、Fさんに、症状について伺う中で、このように、ご自身について語られました。
「私、頼まれたら断れないんです」
「断ったら、嫌われてしまうかもしれない」
この言葉に、Fさんのめまいの要因が集約されていることを察しました。
幼少期に刻まれた記憶
さらにお話を進めていく中で、Fさんの潜在意識に刻まれた、 ある記憶が浮かび上がってきました。
それは、幼少期の家庭での体験から
「今の自分では、ダメだ」
そんな思いを、ずっと心の奥に抱えていたそうです。
だから、大人になっても、
「期待に応えなければ」
そう自分に言い聞かせ続けながら、無理してでも働いてきたのでした。
Fさんの本当の想い…
施術を重ねていく中で、私はFさんに、 こう問いかけることがありました。
「本当は、 どのように働いていくのがいいんですかね?」
その時は、即答されませんでしたが、数日後、Fさんは、こう答えられました。
「私、気づいたんです。たくさんの案件をこなすよりも、 クライアントとじっくり対話しながら、 一つひとつ、丁寧に仕事を進めたい」
それは、まさしくFさんの内側から出てきた、これまで、ずっと押し殺してきた、本当の想いでした。
気づくと回復力が立ち上がる
その日を境に、めまいの頻度が減り、 動悸も落ち着き、 体のだるさも軽くなっていきました。
そして、数ヶ月後、 Fさんから、こんなご報告をいただきました。
「無事、事務所を円満退社し、 開業することになりました」
今では、ご自身のペースで、 クライアントとじっくり向き合いながら、 充実した日々を過ごされています。
一緒に、回復のスイッチを見つけましょう
このように、人は本心に気づけば、身体が自然と良くなるようにできているのです。
だからこそ、私は確信を持って言えます。
今、めまいに悩まれているあなたにも、必ず「回復のスイッチ」があると…
そして、そのスイッチを見つける方法を、 私は知っています。
本心に気づけば、 あなたには、こんな未来が待っています
✅突然のめまいに怯えることなく、安心して外出できる
✅電車や会議でも「またあのめまいが…」という不安がなくなる
✅めまい止めの薬を手放せる
✅周りの目を気にせず、自分らしく生きられる
✅明日の予定を、心から楽しみに思えるようになる
あなたも、このように普通に過ごしていた頃の体に戻りたくはないですか?
実際に、当院の施術を受けた方は
こんな↓改善をされています…
めまいを改善された方のお喜びの声
なぜ、突然のめまいが起きるのか?
検査で異常のない、めまいの多くは、実は「頭」そのものではなく、記憶の誤作動によって生じる「内臓の疲れ」と「血流の問題」から引き起こされています。
漢方医学の視点で見ると、同じ頭部症状である、頭痛の背景と共通していて、次のように、大きく5つのパターンが分かれています。
①肝うつ気滞⇒気逆or血瘀型
②肝血虚型
③腎虚型
④湿痰邪とそれに伴う気滞型
⑤胃腸粘膜の冷え型
これらの「内臓の疲れ」や「血流の問題」に対処しながら、その大元である「記憶の誤作動」にもアプローチしていきます。
それが、当院の「かむかう鍼灸」です。
この5つのパターンについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの「ブログ記事」をご覧ください。
このホームページを見た方だけのご案内
期間限定・人数限定で実施中!
10月27日(月)~11月1日(土)
\1日1名限定/
先着7名⇒3名(10月30日現在)
11月1日までにご連絡いただけると、
上記の期間以外でも対応できます。
ここまでお読みいただいたあなたは、
「もしかしたら自分の不調は、“脳の誤作動”によるものかもしれない」
そう感じ始めているのではないでしょうか。
一方で、
「でも、本当に自分の不調がそれに当てはまるのだろうか…」
そんな迷いや不安も、まだ拭いきれないかもしれません。
「脳の誤作動をととのえることが、私に必要かも」と思われた方は、
こちらのページをご覧になってください。
当院の施術には、次のような、他にはない3つの特徴があります。
『かむかう鍼灸』で、身体と対話することで、あなた本来の回復力が引き出されていきます。
『身口意ととのう脳活』で、あなたがこれまで言葉に表現できなかった、「身体の声」に気付けるようになります。
症状の裏側には、あなたならではの葛藤が隠れています。葛藤を言葉で表現することで、これまで抑え込んでいた感情が解放され、自然とエネルギー循環が良くなっていきます。
このように、当院の施術は、ただの「対症療法」でも、流行に乗っかった「美容鍼灸」でもありません。
1本の鍼と、ひとつの言葉で、身体・心・脳の三位一体を整える、それが、当院のスタイルです。
私たちは、身体に触れながら、あなたの「感じていなかった感情」や「言葉にできなかった想い」に寄り添い、“からだの深い記憶”をやさしくほぐしていきます。
その結果、神経系への過剰なブレーキが解除され、あなたの回復力を引き出していきます。
院長 ごあいさつ
私自身、鍼でガンコな肩こり・ひどい頭痛 に悩まなくなりました
ここで、改めてプロフィールを兼ねて、簡単に自己紹介をさせていただきます。
【プロフィール】
川上 哲寛(かわかみ あきひろ)
●早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業
●神奈川衛生学園専門学校卒業
2002年 北辰会現会長の藤本蓮風先生の下で学ぶために、単身で東京から大阪に移住
2009年 大阪市北区の天満にて「漢方鍼灸 かわかみ吉祥堂」開院
2019年 院名を「漢方鍼灸院 大阪市てんま吉祥堂」に屋号を変更
私は、鍼灸の専門学校の20代半ばで、ガンコな首・肩こりやひどい頭痛に悩まされていた時期があります。この仕事に就けたおかげもあって、今では、首・肩こり・頭痛で悩むことがなくなりました。
そんな私が、鍼灸師として20年活動してきたからこそ、言えることがあります。首・肩こり・頭痛は、「このままの生活を続けていると、もっと大変なことになるよ」という、心と体が発しているサインです。
あなたなら、そのサインをどう受け止めますか?そのサインの受け止め方は、単純に言えば、2つしかありません。
一つは、何も行動を変えずに、今までの生活習慣のまま過ごす。
もう一つは、今のままでは、まずいと思い立ち、これまでと異なる行動を起こす。
もし、数ある色々な選択肢の中から、当院を選んでいただければ…
あなたの首・肩こり・頭痛による不快感が、少しでも早く軽減されるよう、精一杯、お手伝いをさせていただきます。
漢方鍼灸院 大阪市てんま吉祥堂
院長 川上 哲寛
本気で、自律神経症状と向き合いたいあなたへ
症状は、あなたを苦しめるために存在しているのではありません。
それはむしろ、心や人生から届けられた、大切なメッセージなのです。
今この瞬間、
そのメッセージにそっと耳を傾けることができたなら──
これから先、どんな未来がひらけていくでしょうか?
世界が混迷を深める今の時代。
だからこそ、自分の内側にある回復する力を信じてみてほしいのです。
症状が回復する鍵は、誰かの言葉でも、薬でもありません。
あなたという存在そのものを労わることです。
数ある選択肢の中から、もし、吉祥堂を選んでくださったなら
あなたがもう一度、明るく、笑って過ごせる日々を過ごせるように、
私は、全力でサポートいたします。
どうぞ、ご縁を感じていただけた方からのご連絡を、心よりお待ちしております。
漢方鍼灸院 大阪市てんま吉祥堂
院長 川上 哲寛
スグに症状を良くしたければ…
ご予約の方はお電話を、
今すぐタップ
してください。
ここまでご覧になって、少しでも「楽になりそう」と可能性を感じたなら、今すぐ、この動画下にあります『LINEに登録する』と書かれた、緑色のボタンをタップしてください。
そうすれば、LINEのリッチメニューから、当院オリジナルのセルフケア『おやすみ前の安眠ことば』を入手できます。
1日5分、このセルフケアをやることで、その日にあったモヤモヤがリセットされるでしょう。
ご案内動画
LINE登録限定プレゼント
LINE登録で、 あなたの“回復力”が目覚める無料ガイドブックをお届けしています。
さらに、登録された方限定で、季節・症状に合わせた特別メニューのご案内もございます。
LINE登録される方へのご案内
一部の環境で、LINE上に
「このアカウントは未認証アカウントです」
という注意文が表示される場合があります。
これはLINE社による一律の安全表示であり、当アカウントは吉祥堂が責任をもって管理・運営しております。
どうぞ安心のうえ、ご利用ください。





お電話ありがとうございます、
漢方鍼灸院 大阪市てんま吉祥堂でございます。